いつもインスタグラムを見ていただきありがとうございます!
よくDMで間取りを教えてほしいという質問を頂くので、間取りを公開しようと思います!
- 32坪2階建ての間取り
- 特にお気に入りの間取り
- 間取りで後悔しないためにやったこと
を紹介します!\(^o^)/
また、間取り図は設計士さんの著作権があるので、私の手書きで少し見にくいかもしれませんが、そこは多めに見てください〜!
32坪2階建ての間取り
それではさっそく紹介していきます!
1階の間取り

我が家はお風呂などの水回りが2階にあるので、1階はとてもシンプルです!
32坪という平均からすると少し小さめな家ですが、19畳のLDKとリビング続きの5.5畳(収納含め)の和室が作られていて、とても広々と感じます!
2階の間取り

続いて2階です!
2階には
- お風呂(2畳)
- 脱衣所(2畳)
- 洗面スペース(3畳)
- 洋室(4.5畳×2)
- 寝室(4.5畳)←今は洋室とつなげて使っています
- WIC(2畳)
- トイレ(0.75畳)
があります!1階のリビングを広くした分たくさんの部屋を2階に詰め込んだので、全体的にすべての部屋が小さめです!
お気に入りの間取り
我が家のお気に入りの間取りを自慢させてください!笑
廊下に洗面スペース!?

当初、狭めの洗面スペース+一般的な廊下の間取りだったのですが廊下スペースがもったいない!と設計士さんと打合せを重ね
廊下スペースと洗面スペースを兼ねた、広めの空間にしました!
吹き抜けに面しているので、朝はかなり明るく、1日のスタートが気持ちよくきれるので気に入っています!
横幅が270cmあるので、洗面スペースではありますが、本を読んだりパソコンを開いたりとくつろぎの場所にもなっています!
4.5畳の寝室

もうひとつ、とても快適なのが4.5畳の寝室です。
4.5畳の寝室、、、狭いのでは?と思うかもしれませんが、逆に狭くて快適です!
このように、セミダブルのベッドを2つ並べるとほぼ壁いっぱいになるので、子どもが転落する心配がありません!
また、狭い部屋なので空調も効きやすく、狭いがゆえになんとなく落ち着く気がします!
間取りで後悔しないためにやったこと
我が家が間取りで後悔しないためにやったことは何個かあるのですが、一番やってよかったことは、とにかくたくさんの間取りを見ること!
この無料間取りサービスは、条件や理想の暮らしに合った間取りをハウスメーカーの設計士さんが提案をしてくれます!
ひとつでも多くの間取りを提案してもらうことで、間取りの良いトコ取りができるので、満足のいく家づくりができるはず!
ぜひやってみてくださいー!おすすめです!
↓また、間取りサービス以外にもコレやっておいたほうがいいよ!と感じたことを紹介しているので、これも見てみてくださいー!
